OL山ガールの百名山きろく

私の山の思い出ぜ〜んぶ見せちゃいます!

燧ヶ岳〜至仏山 ゆるふわハイク

2019年7月11日(木)~12日(金)

1泊2日 尾瀬の旅に行ってきました。

 

(一緒に行ったくれた友人にステキな写真を撮って頂きました。以下ほぼ友人の写真です)

f:id:yukoseguucci:20200430153633j:plain

DAY 0▲7月10日(水)

福岡→羽田へ

18:30.   仕事終わり

21:00.   福岡空港 発

23:00.   羽田空港 着

 

 

今回一緒に行ってくれる、友人にピックアップをお願いし

そのまま大清水の駐車場へ

 

大清水駐車場に着いたのは2:30ごろだったと思います。

バスが来るまで、仮眠、、、、、。

 

 

DAY 1▲7月11日(木)

大清水→見晴キャンプ場

7:00     大清水バス

7:30   一ノ瀬休憩所

8:30     長蔵小屋

11:10   俎嵓

14:15   見晴キャンプ場到着

 

登山スタート

 

三平峠、尾瀬沼休憩所を抜け

f:id:yukoseguucci:20200430153727j:plain

f:id:yukoseguucci:20200430153759j:plain

 

長蔵小屋

f:id:yukoseguucci:20200430153824j:plain

昔の学校みたいで、可愛い♡

 

ここから本格的に登りますよー。

途中にある御池岳で休憩。

f:id:yukoseguucci:20200430153858j:plain

ニセピークこと俎嵓(まないたぐら2,346m)に到着。

f:id:yukoseguucci:20200430153939j:plain

風びゅんびゅん吹いてました。

本ピーク柴安ぐら

f:id:yukoseguucci:20200430154007j:plain

 

下山。

ここからの道はドロドロべちゃべちゃでした。

 

見晴キャンプ場到着

f:id:yukoseguucci:20200430154033j:plain

シューズ悲惨なことに😭😭

テント受付をし、(1人¥800)

水場ありなので、速攻で靴洗いました。

夜ご飯は友が埼玉名物「すったて」を振舞ってくれました。

みなさん、「すったて」ご存知ですか!?

めちゃくちゃ美味しいです!

夏に最高です!!

うどんに胡瓜ですよ!!

 

夜通し雨が降っていた今回のテント泊。

小屋のおじさんに、雨は朝には上がるよ~

との情報を受けていたので、時間もたっぷりある事ですし、テントでのんびり朝まで過ごしました。

 

 

DAY2▲7月12日(金)

見晴キャンプ場→鳩待峠

10:00  見晴キャンプ場

13:30   至仏山

14:20   至仏山

16:00   鳩待峠

 

 

 

爆睡してて、8:00ごろ起床。

ゆったーり朝ごはんを食べて

のんびーりテント閉まって、

気づいたら、10:00になってしまいました。

キャンプ場を抜けると、尾瀬らしい景色が!

 

ランドネ風①

f:id:yukoseguucci:20200430154100j:plain

ランドネ風②

f:id:yukoseguucci:20200430154135j:plain

ランドネ風③

f:id:yukoseguucci:20200430154156j:plain

みなさん、インスタ映えスポットですよ!笑

しばらく尾瀬感を堪能しつつ

てくてく進んで行き、山の鼻分岐にさしかかると、登り道へさしかかります。

岩がごろごろしてます。

滑ってスネを打ちました。

f:id:yukoseguucci:20200430154225j:plain



 

階段が、地味にキツイです。

まだかなぁ。まだかなぁ。

f:id:yukoseguucci:20200430154307j:plain

山頂は、ひょっこり現れます。

気づいたら、着いてた!

ってなります。

だから、頑張って!

 

 

至仏山

f:id:yukoseguucci:20200430154401j:plain

 

山頂にいらっしゃったご夫婦とお話ししていると、

見晴テント場の人は、小屋のお風呂に入れたらしい!!💦

確認不足!!不覚!!!

しょんぼりしながら、下山を開始します。

 

至仏山をさくっと通過して、

 

鳩待峠に戻りました。

 

戸倉までバスで行き、そこから乗り合いタクシーで大清水まで向かいました。

(朝のんびりしすぎて、戸倉から大清水までの最終バスには間に合いませんでした。笑)

 

 

反省点

①見晴キャンプ場でお風呂に入れなかった事。

②朝のんびりしすぎた事。

 

 

 

 

 




 

くつした買い替えてみた

 

私が今まで使っていた靴下はこれ

 smartwool(スマートウール) マウンテニアリング

f:id:yukoseguucci:20200531223218j:plain

 

【サイズ】S(21~23.5cm)

【素材】ウール74%、ナイロン25%、ポリウレタン1%

 

こちらは冬山を始める際に山の師匠にお勧めされて買いました。

長年登山家に愛されているロングセラー商品。

 

2年ぐらい愛用していたんですが、伸びてきちゃったみたいでサイズがぶかぶか。

そのせいで変なところに靴づれができちゃって、、。

まだ使えるけど、買い替えを決意いたしました。

 

 

好日山荘のスタッフさんに聞いてみたところ、

「こちらの商品のほうがタイトなので、足が小さい方にはお勧めでかもですね。」

と教えてもらったのがこちら

smartwool(スマートウール) W's PhDアウトドアヘビークル

f:id:yukoseguucci:20200531223221j:plain

 

¥2860(税込)

【サイズ】 S(21~23.5cm)

【素材】ウール67%、ナイロン32%、ポリウレタン1%

アウトドアシリーズの厚手タイプです。

薄手タイプだと▽

PhDアウトドアライトクルー

中厚手だと▽

Phdアウトドアミディアムクルー

(私は厚手の靴下に合わせて登山靴を購入したので厚手タイプを購入。)

f:id:yukoseguucci:20200531073445j:plain

 

足首のマークがかわゆい、、♡ 

 

マウンテリニアリングとヘビークルーの違いは

素材比率が若干違う

【素材】ウール74%、ナイロン25%、ポリウレタン1%(マウンテリニアリング)

【素材】ウール67%、ナイロン32%、ポリウレタン1%(ヘビークルー)

 

長さが全然違うぞ!! 

f:id:yukoseguucci:20200531223216j:plain

 

スマートウールは長いのでね、足首周りがもたつく、、。

ビークルーだとそのストレスも解消されるかも!

 

内側のループの大きさが違う

f:id:yukoseguucci:20200531073414j:plain

f:id:yukoseguucci:20200531073441j:plain

 

写真じゃ分かりにくいですが、若干マウンテリニアリングの方がループが大きいです。

店員さん曰く、ヘビークルーの方がループが小さいためフィット感が良いとの事。

 

 

総括

・フィット感

マウンテリニアリング 〈 👑ビークル

・保温性

👑マウンテリニアリング 〉ビークル

 

保温性で行ったらマウンテリニアリングの方が良いですが、

ヘビークールでも十分温かいですよ!冬山でも使えます。

どちらも良い商品に変わりないです!毛のチクチク感なし!

ヘビークールはまだ登山で使用してないので、後日レビューします♪

 

 

 

 

040 那須岳 / 1915m(栃木県)

 ※登山計画書※

 

那須ロープウエイコース

体力 ★☆☆☆☆

技術 ★☆☆☆☆

 

 

アクセス

〈マイカー〉

@那須ロープウエイ山麓 3箇所駐車場あり(150台、無料)

 

〈マイカー〉

JR東北新幹線那須塩原駅→(関東自動車バス1時間17分)@那須ロープウエイ山麓

 

JR東北本線黒磯駅→(同バス1時間2分)@那須ロープウエイ山麓

 

 

 

 

コースタイム 

総歩行時間 4時間15分(休憩込み)

 9:00   那須ロープウェイ山頂 🚻  START♡ 

↓(40分)

 9:40 茶臼岳 

↓(1時間00分)

10:40 牛ヶ首 

↓(10分)

10:50 姥ヶ平 →(15分)

11:05 牛ヶ首 →(25分)

11:30 峰の茶屋跡→(1時間休憩)

12:30 →(45分)

13:15 那須ロープウエイ山頂 🚻 GOAL♡

 

ちょこっとメモ

・秋には紅葉の名所、姥ヶ平は行きたい

 

 

 

沼原スタートコース 日帰り

車での移動が可能の場合こちらのコースお勧め

体力 ★★☆☆☆

技術 ★☆☆☆☆

 

アクセス

〈マイカー〉

@沼ッ原湿原駐車場 🚻

※駐車場トイレは冬季(12月中旬ごろから4月中旬ごろまで)使用不可

 

 

コースタイム

総歩行時間 7時間25分(休憩込み

 7:00 START♡ 沼原 🚻→(1時間50分)

 8:50 白笹山 →(1時間00分)

 9:50 南月山(35分)

10:25 牛ヶ首 →(1時間)

11:25 茶臼岳 →(1時間休憩)

12:25  →(40分)

13:05 牛ヶ首 →(1時間20分)

14:25 沼原  GOAL♡

 

 

 ちょこっとメモ

・南月山からの茶臼岳の眺望が素敵

・姥ヶ平は紅葉の名所

 

甲武信ヶ岳 2475m(長野県・埼玉県・山梨県)

 ※登山計画書※

 

毛木平コース 日帰り

シラビソ原生林と渓流を楽しめるコース

日帰り(1泊2日周回コースは下へ)

体力 ★★★☆☆

技術 ★★☆☆☆

 

アクセス

〈マイカー〉

@毛木平駐車場(50台無料)

※駐車場トイレは冬季使用不可

 

〈公共交通機関

JR小海線信濃川上駅 (川上村営バス25分)

→梓山 (徒歩1時間30分)

→@毛木平

 

 

 

コースタイム

総歩行時間 8時間45分(休憩込み) 💧水場あり

 6:00 START♡ 毛木平 🚻→(1時間45分)

 7:45 滑滝 →(1時間30分)

 9:15 千曲川信濃川水源地標(1時間)💧湧水

10:15 甲武信ヶ岳 →(1時間休憩)💧甲武信ヶ岳小屋

11:20 →(40分)

12:00  →(1時間休憩)

13:15 千曲川信濃川水源地標→(1時間15分)💧

13:25 滑滝 →(20分)

14:45 毛木平  GOAL♡

 

 

 ちょこっとメモ

・日帰りの場合はマイカーorタクシー必要

 

 

 

毛木平コース 1泊2日

体力 ★★★☆☆

技術 ★★☆☆☆

 

 

アクセス

上記参照

 

 

 

コースタイム 💧⛓

DAY1 6時間15分 💧水場あり

 7:00 START♡ 毛木平 🚻 →(2時間10分)

 9:10 十文字峠 💧→(4時間10分)※大山-武信白岩山間 緩い⛓有り

13:20 甲武信ヶ岳 →(15分)

13:35 甲武信小屋 💧

 

 

 

DAY1 3時間40分 💧水場あり

 9:00 甲武信小屋 💧→(2時間10分)

 9:20 甲武信ヶ岳→(4時間10分)

10:00 千曲川信濃川水源地標 💧→(2時間40分)

12:40 毛木平 🚻

 

 

ちょこっとメモ

・十文字峠付近のシャクナゲは6月上旬〜中旬が見頃

苗場山 2145m(新潟県・長野県)

 ※登山計画書※

日本の重要湿地500に選ばれており、山頂付近は特に美しい湿地帯が!!

祓川(はらえがわ)コース

日帰り

体力 ★★☆☆☆

技術 ★★☆☆☆

首都圏から比較的アクセスがしやすいコース

 

アクセス

〈マイカー〉

@町営駐車場

〈公共交通機関

JR上越新幹線越後湯沢駅 (タクシーで和田小屋まで60分)

→@枝折峠

 

 

コースタイム

総歩行時間 8時間40分(休憩込み) 💧水場あり

 7:00 START♡ 第2リフト町営駐車場 →(25分)

 7:25 和田小屋 →(1時間10分)💧

 8:35 下ノ芝(1時間10分)

 9:45 顕彰碑 →(20分)

10:05 神楽ヶ峰 →(1時間10分)💧途中水場あり

11:15 苗場山 →(1時間休憩)

12:15 →(1時間10分)💧

13:25 神楽ヶ峰 →(20分)

13:45 顕彰碑 →(45分)

14:30 下ノ芝 (50分)

15:20 和田小屋 →(20分)💧

15:40 第2リフト町営駐車場 GOAL♡

 

 

 ちょこっとメモ

・祓川コースは日帰りできる距離なんだけど、

 苗場山頂ヒュッテに泊まって夕日を見ながらのんびり1泊も良さそう

 

 

 

赤沢・和山温泉コース

日帰り ⛓鎖場あり

体力 ★★★☆☆

技術 ★★☆☆☆

 

 

アクセス

〈マイカー〉

@三合目 (約50台分の無料駐車場あり)

 

〈公共交通機関

JR上越線越後湯沢駅南越後観光バス45分)

→津南(南越後観光バス25分)

→見玉(南越後観光バス・森宮交通による予約デマンド交通30分)

→@小赤沢

※津南-見玉のバスは、前日17時までに森宮交通に予約すること

 

コースタイム 💧⛓

 6:00 START♡ 小赤沢 →(1時間40分)💧大ゼンノ滝

 7:40 三合目 →(3時間)💧四号目付近に水場あり ⛓鎖場あり

10:40 苗場山 →(休憩1時間)

11:40 →(2時間15分)💧

13:55 三合目 →(1時間10分)💧

15:05 小赤沢 GOAL♡

 

 

ちょこっとメモ

・公共交通機関を利用の場合、バスの予約を忘れなく!

平ヶ岳 2141m(新潟県・群馬県)

 ※登山計画書※

鷲ノ巣尾根〜平ヶ岳往復コース

体力 ★★★★☆

技術 ★★☆☆☆

 

 

アクセス

〈マイカー〉

@平ヶ岳登山口駐車場(20台 無料)

〈公共交通機関

※公共交通機関の場合、前夜泊が必要

 

 

コースタイム

総歩行時間 12時間10分(休憩込み) 💧水場あり

 4:00 START♡ 平ヶ岳登山口 →(3時間20分)

 7:20 台倉山 →(3時間10分)💧途中2箇所水場あり

11:30 平ヶ岳(1時間休憩)

12:30 →(1時間5分)

13:35 玉子岩 →(2時間15分)

15:50 台倉山 →(2時間20分)

17:10 平ヶ岳登山口 GOAL♡

 

 

ちょこっとメモ

・ テント泊は禁止❌

・有名な玉子岩は見て帰るべし!!

巻機山 1967m(新潟県・群馬県)

※登山計画書※ 

井戸尾根コース

体力 ★★★★☆

技術 ★★☆☆☆

 

アクセス

〈マイカー〉

@桜坂駐車場(有料¥500)

〈公共交通機関

 JR上越線六日町駅→(南越後観光バス35分)

@清水バス停

 

 

コースタイム

総歩行時間 10時間30分(休憩込み) 💧水場あり

 6:00 START♡ 桜坂駐車場 →(1時間30分)

 7:10 五合目 →(40分)※井戸尾根

 7:50 六合目 →(1時間30分)※急登

 9:20 ニセ巻機山 →(10分)

 9:30 避難小屋💧 →(30分)

10:00 御機屋 →(10分)

10:10 巻機山最高点 →(30分)

10:40 牛ヶ岳 →(30分)

11:10 巻機山最高点 →(30分)

11:40 御機屋 →(休憩1時間)

12:40 →(30分)

13:10 割引山(30分)

13:40 御機屋 →(20分)

14:00 避難小屋💧 →(10分)

14:10 ニセ巻機山 →(1時間)

15:10 六合目 →(30分)

15:40 五合目 →(50分)

16:30 桜坂駐車場 GOAL♡

 

ちょこっとメモ

谷川連峰を眺めながら歩く稜線

・ダラダラ道で長く感じられるかも。コースタイムに気をつけながら歩こう